タイラバ、サワラ、シーバスで出船しています。

船舶は3艇、3名の船長。
それぞれキャビン、個室電動トイレ完備。
※電子レンジ、ポットもあり冬場暖かい食べ物も食べられます。

1号艇 40ft  610馬力 釣り定員8名 主に岡元担当。2号艇 27ft 250馬力 釣り定員5名 児玉均船長担当。3号艇32ft 280馬力 釣り定員6名 中村彩船長担当。直近の主なターゲットは、タイラバ&シーバス‼︎

https://www.ikyu.com/00003103/■釣りビジョンオフショアマガジンタイラバ釣行動画↓↓↓↓
https://www.fishing-v.jp/premium/280_4.html

■桟橋近くのコインパーキング情報
※料金&詳細住所はホームページアクセス情報に記載しております。

■2号艇 案内図

■12月〜4月の釣り物について
タイラバ、シーバスを中心に行います。

1)タイラバ
■バーチカル編
※ヘッド80g〜120g
•OSPコトダマ
•シマノバクバクTG
•ジャッカルビンビン玉

※ラバー
OSPコトダマ フィネスカーリー アシンメトリー
•松岡スペシャルα 
•スタート マジカーリーjr
•シマノ シングルカーリー
などのオレンジゼブラ、赤ゼブラなど。

※タックル
乗せ調子のタイラバロッド
例)シマノ炎月TTB69-ML-S
ベイトリールはギア比4:8や4:9などのローギア
一巻き70cmまでのタイラバベイトリール
例)シマノ炎月プレミアム150PG
例)Tail walk タイゲーム100DH-R女性向け

※↓↓ラインシステムは下記レギュレーション厳守で
お願いいたします。

ライン PE 0.8~1.0号 フロロリーダー3号を3m
磯竿やハイギアのリールはオススメいたしません。

■キャスラバ
※ヘッド45g〜60g
ビンビン玉などの丸玉がオススメ。
※ラバー
浅場は圧倒的に強波動がオススメ。
スタートマジカーリーjr、松岡スペシャルα
シマノレスポンスカーリーなど。
ジグはTGベイト‼︎

※タックル
•ロッド タイジギングやSLJ用のロッド7ft前後
•リール 4000番クラスのローギア スピニング
※↓↓ラインシステムは下記レギュレーション厳守で
お願いいたします。

•ライン PE0.8~1号 
フロロリーダー2.5号or 3号を1.5m
PEはマーカー無しがオススメです。

2)シーバス (注)フックはバーブレスです。
※ジグ60g〜80g
※バイブレーション
 湾バイブ26g、ビックバッカー107 27gなどの鉄板
※ミノー
OSPルドラ
X80マグナムなど

3)サワラ(注)フックはバーブレスでお願いします。
※ルドラS、ブローウィン140s、サゴシチューン。

ブレードジグ
シマノメタルショット、タングマン
TGベイトブレードチューン、メタルマジック
などの30g〜50g
※フックはバーブありで大丈夫です。
※フックはバンフック2/0をセットしてください。

PE1.2〜1.5号 ナイロンリーダー25lb〜30lbを1.5m
※フロロリーダーやワイヤーはオススメしません。
※フロロリーダーセットの際は使用するロッドの
ガイドの抜けが良いか確認してください。
※デビルラインはOKです。

※タックル
ロッド ボートシーバス用の強め7ft
リール ミノー:4000番HG
ブレード:5000番のXG以上のSW仕様など。

※ご予約はLINE@から行うと便利です。
釣果速報や予約況など、ブログだけでなくLINEページでもお知らせします。
下記ボタンより、友達追加願います^_^す
友だち追加数
ホーム画面から、お問い合わせやご予約などOKです

☆なぶらフィッシング☆
https://www.nabura-fishing.c